★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月2日「花ポッド」

画像1 画像1
画像2 画像2
 花いっぱいプロジェクトで植えた花ポッドです。「あいにくの雨」は,苗にとっては「恵みの雨」。天然のシャワーをたっぷり浴びていました。

10月2日「ふれあい喫茶」《総合》【5年生】

 豊崎会館で行われている「ふれあい喫茶」に参加させていただきました。ふだんから見守り隊などでお世話になっている地域の方々と一緒に楽しい時間を過ごすにはどうすればいいか、自分たちで考えて計画と準備をしました。
 しりとりをしたり、用意してきたなぞなぞやクイズをしたりした後は、飲み物とお菓子をいただきながら、地域の方々といろいろなお話をしました。
 
 地域の方々も、子どもたちも「笑顔」の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日「発見しました!向かっているよ!」

画像1 画像1
 6年生は明後日10月4日(水)から修学旅行に出かけます。

 弁天埠頭に向かって,君たちの乗船する帆船『みらいへ』が紀伊半島沖を航行中です。
 明日の夕方には大阪港に着くようですよ。

 楽しみだなあ。

10月2日「花いっぱいプロジェクト2017」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も,子どもたちが育てた花の苗を通して,人々や地域の結びつきを強め,都市緑化を推進する「花いっぱいプロジェクト」を行います。
 今日は1年生と4年生,2年生と6年生,3年生と5年生が協力して,パンジーやビオラ,ノースポールの苗をポッドに植える作業をしました。あいにくの雨で運動場が使えず講堂の中での活動になりましたが,上級生が上手にリードして手際がよく,またPTAの方々もたくさんお手伝いに来てくださったので,2時間かかる予定の作業が1時間で終了しました。

 作業の後は,5年生が講堂の床を雑巾がけしてきれいにしてくれていました。

 きれいな花がたくさん咲くのが楽しみですね!!

 ご協力いただいたPTAのみなさま,本当にありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 第63回卒業式
3/20 英語学習
3/22 C-NET5年
3/23 修了式
祝日
3/21 春分の日

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果