2年1組 国語科
「ニャーゴ」の紙芝居ができました。
練習をして、1年生に見てもらいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 (3月13日)アラカルト
一年生最後の、図書係さんによる読み聞かせ。
一年生最後の図書の時間。 一年生最後の図書館支援員さんによる読み聞かせ。 『一年生最後の』が… どんどん増えて… 淋しいですね。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 体育科
今日はとっても日差しが暖かく、体育日和でした!2月の終わり頃から取り組んでいる「ボール蹴り運動」を毎週とても楽しみにしてくれている子どもたち!毎回行なっている、ペアのお友だちとのボール蹴り練習の甲斐もあり、ボールの扱いにも少しずつ慣れてきました。ボールを蹴りながらも、周りの状況や、自分の近くの人などを見つつ、ボールの動きをコントロールできるようになってきました!毎回恒例のボール蹴りリレーにも、みんなのボール捌きの上達が見られます。さて、次回の体育の時間も楽しみです♪
![]() ![]() 1年1組 (3月12日)アラカルト
♪児童朝会
『読書感想画コンクール』の入選者に表彰状が贈られました。 入選そのものは勿論素晴らしいのですが、名前を呼ばれたときのKさんの返事が最高でした!! 折に触れ学級で話してきた『あしへそはい』が身に付いた証ですね。 「◯◯さん。」 「はい!!」 かっこ良かったですよ♪ ◎『あしへそはい』 あ…挨拶 し…姿勢 へ…返事 そ…掃除 は…はきもの(揃え) い…椅子(入れ) ♪入学を祝う会練習 役割毎に細かい動線やポーズを確認しました。 みんな新一年生に喜んでもらおうと一生懸命です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 生活科
1年生もあと残りわずか!もうすぐ新しい1年生が入学してきます!と、いうわけで、先週から少しずつ、新一年生へ贈るプレゼント作りを進めています。プレゼントするのは、みんなが育てた朝顔の種と、お手紙です。今日は、その種とお手紙を入れるための封筒を作りました。一言メッセージを添えた手作り封筒、そこには「いっしょにあそぼうね。」「これからよろしくね。」「なかよくしようね。」「わからないことがあったらきいてね。」など、子どもたちの温かい想いが込められていました。みんな、もう本当にお兄さん・お姉さんになるんだね。
![]() ![]() |
|