「はばたき集会」の練習 ≪6年生≫
3月6日(火)4限、6年生は、明日7日の「はばたき集会」の練習を行いました。プログラム「卒業生から在校生へ」ところで、「旅立ちの日に」の二部合唱【写真左】と「3月9日」のリコーダー奏【写真中・右】を行います。練習をしてまだ日も浅いので、息が合ってないところもありますが、明日の本番では素晴らしい歌と演奏を披露してくれるでしょう。
「終わりよければ、すべてよし」 ≪児童朝会≫1月は「い」そいで、2月は「に」げる、3月は「さ」ると言われるように、3学期はあっという間に過ぎていくので、今の学年をしっかりまとめ上げることが大事です。「終わりよければすべてよし」ということわざは、今のこの時期にぴったりで、最後をきちんとやることで、この3学期やこの一年間がすべて良かったとなります。ことわざのとおり、「最後の締めくくり」をきっちりしてほしいと願っています。 金曜日は「図書に親しもう」 ≪1・5年生≫
3月2日(金)始業前、1年生【写真左・中】は、図書館補助員さんの「読み聞かせ」がありました。今日は「まいごになった猫のタビー」と「百羽のツル」のお話をしてもらいました。子どもたちは静かに聞いていました。5年生【写真右】は、5限が図書の時間です。借りていた本を返却して、読書を楽しんでいました。
2月に実施した児童生活アンケートでは、「読書は好きです」という児童が84.6%でした。一方、保護者学校評価アンケートの「子どもはよく本(まんが、雑誌以外)を読んでいる」では、40.4%という結果でした。 体育の授業「サッカー」 ≪1年生≫紅白に分かれて、みんなで作った的当ての「ダンボール箱」にボールを当てて倒すゲームをしました。1年生の蹴った勢いではなかなか倒れません。ナイスシュートをして、箱の上部に当たれば倒れていました。最後はドリブルをしながら、トラックを3周しました。 今年度最後の児童集会は、「何人通ったかな」
3月1日(木)、今日の児童集会は「何人通ったかな」でした。体育館の舞台幕の間を通った人数を数えます。答えは123の3択です。1だと思った班は円を作ります。2だと思った班はたて一列【写真右】に、3だと思った班はよこ一列に並びます。なかよし班のみんなで協力をして、声を出さずに123‥と人数を数えていました。集会委員の17名は、舞台の裏側【写真中】では、いろいろなポーズをとって、何人通ったかがわかりにくいように工夫をしていました。
|
|