学習発表会の練習 ≪2年生≫
2月20日(火)2限、2年生は多目的室で「学習発表会」の練習をしていました。「ももたろう おにがしまに行くまでに」と題して、劇形式で一年間の学習成果を発表します。
「むかし、むかし中浜というところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました‥‥桃の中から元気な男の子と女の子が出てきて‥‥やがて鬼が島へ。」なわとびや九九・いろは歌・鍵盤ハーモニカ、一輪車【写真左】など、この一年間でとても上手にできるようになりました。本番まであと4日です。頑張って台詞や動きを覚えます。 見守り隊のみなさんに ありがとうを伝える会中浜老人会福寿会「見守り隊」の方々が体育館に入場【写真左】され、児童代表からお礼の言葉の後、全児童からの手紙【写真中】が渡されました。その後、全員で「ありがとう」を歌い【写真右】ました。見守り隊代表の方からは「下校時の注意と元気にあいさつをしてほしい」というお話が、校長先生からは、昨年10月に中浜校区であった交通事故のお話がありました。今日の集会では、これからも元気にあいさつをすることと、自分の命は自分で守るという思いを、全校で高めることができました。 C-NETと「外国語活動」 ≪5年生≫
2月16日(金)3限、5年生はC-NETと「外国語活動」の授業でした。今日は外国語活動教材 "Hi friends!" Lesson9の "What would you like?"(あなたは何が好きですか) の学習です。”What do you want to eat?" "I want to eat cake"のように、ハンバーガーやピザ、寿司、納豆など食べ物の絵を見ながら答え、英語の発音に慣れ親しんでいました。
平成30年度からは「新学習指導要領移行措置」に伴い、外国語活動の年間授業時数は、3・4年生は新たに15時間、5・6年生は現行から15時間増えて50時間になります。 大なわとび大会 ≪スポーツ集会≫なわとびが苦手な1・2年生は、6年生と一緒に手をつないだり、抱っこをしてもらったりして跳びました。一番早く、100回跳んだグループは、13・14班でした。時間はかかりましたが、どの班も100回跳ぶことができました。 学校給食献立コンクール優秀賞作品
2月14日(水)、今日の給食は「学校給食献立コンクール優秀賞作品」で、「鶏肉とチーズのカラフル焼き【写真左】・野菜のミネストローネ・ブロッコリーのサラダ・ごはん・牛乳」でした。献立のねらいは、「盛りだくさんの野菜で栄養満点、ひとつの色じゃつまらない!彩の良い野菜をたくさん使用し、見た目をカラフルにして、苦手な野菜を食べやすくしました。」です。
今日の牛乳は、昨日お知らせしたとおり、「紙パック牛乳」が提供されました。これからしばらく、牛乳は紙パックになります。 |
|