カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
1年生
最新の更新
卒業式予行
ありがとう、苗代小学校
よい歯・口の表彰状をいただきました
ロゴをホームページに貼り付けました!
卒業おめでとう給食
見守り隊のみなさん、ありがとう★
中学校へ行ってもがんばってください!
ありがとう6年生!
学校情報化優良校になりました★
保健学習「アルコールが体に与える影響について」(6年生)
初めての木版画(4年生)
来年待っているよ★保幼小交流会2
来年待っているよ★保幼小交流会
保健学習「薬の正しい飲み方」
クラブ見学&発表WEEK
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
苗代のプログラミング学習
17日に埼玉県和光市から苗代のプログラミング教育を視察に来られました。6年生のプログラミングの授業を参観されました。熱心に学習する子どもたちの姿を見られて、とても感心されていました。苗代のプログラミングが他の地域の取り組みの参考になるよう、これからも発信&進化していきます。
修学旅行 15
無事に帰ってきました!6年生。少し疲れた様子でしたが、「どうだった?」と聞くと、「楽しかったです。」とどの子も笑顔で答えてくれました。きっとおうちに帰ったら、お土産話で盛り上がるんでしょうね。帰校式では、お迎えに来てくださった保護者の皆さんに「ただいまー」と最後の力を振り絞って?あいさつしていました。
明日は2時間目から登校です。体をゆっくり休めてほしいです。
修学旅行 14
アニマルショーも見たし、お土産も買ったし、パンダもこっちを向いてくれたし、グループのみんなと協力して活動できたし、すべてがはなまる!の修学旅行でした。
修学旅行 13
お昼ごはん!それぞれに、メニューを選んでおいしくいただきました。雨も降らず、寒くもなく、みんな元気です。
修学旅行 12
アドベンチャーワールドと言えば、やはりパンダ!パンダを見逃さずに、子どもたちもまわっていました。が、写真の通り、パンダは寝ていました・・・。
21 / 45 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:71
今年度:25486
総数:308871
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/19
卒業式
3/22
C−NET、給食終了、大掃除
3/23
修了式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
令和5年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市小学校学力経年調査結果・調査から見えた傾向
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会HP
大阪市教育委員会HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 学校運営に関する計画(最終評価)
平成29年度 学校運営に関する計画(中間評価)
平成29年度 学校運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
平成29年度「全国学力・学習状況調査」学校質問紙より
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(4)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(3)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(2)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」児童質問紙より(1)
平成29年度「全国学力・学習状況調査」全体の概要・算数
平成29年度「全国学力・学習状況調査」全体の概要・国語
学校協議会
平成29年度第2回学校協議会報告書
平成29年度第1回学校協議会報告書
戦略予算
校長経営戦略支援予算【加算配付】中間報告
校長戦略予算 実施計画
平成29年度 校長経営戦略予算 ちょっと図書館配置図
平成29年度 校長経営戦略予算
携帯サイト