【給食】1月29日
今日の給食は「ポークカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル缶」です。今回は豚肉を主材にしたカレーライスです。ラッキー人参が入っていたら嬉しいな。また、ささがきにしたごぼうと、きゅうり、コーンを使用したごぼうサラダは小袋のマヨネーズをかけていただきます。デザートにはパインアップル缶が出ました。今日はどれももちろん完食でした。
学級休業について 1月29日 現在
保護者の皆様へ
本校では先週、インフルエンザや風邪様疾患などで欠席する児童、体調不良の児童が急増しているため、6学級で学級休業の措置をとっていました。 本日1月29日(月)現在、状況は厳しく次の通り学級休業といたします。 【学級休業】(該当学級には別途文書でご案内しています。) 期間:1月30日(火)〜2月2日(金) 学級:1年1組・2年1組・2年2組 5年3組・6年1組 *** 尚、引き続き次の点にご配慮くださいますようお願いいたします。 ○ 体調のすぐれない時は、登校を避け静養してください。 不要な外出は避け、特に人混みには出ないようにしてください。 ○ 手洗い、うがいの励行と「咳エチケット」に努めてください。 ○ 十分な休養とバランスのよい食事を心がけてください。 ○ 発熱などの症状やインフルエンザ感染が疑われる場合は、 早めに医療機関で受診してください。 ○ 医師からインフルエンザと診断された場合は、出席停止となります。 その際は、担任までご連絡ください。なお、登校にあたっては医師の 指示に従ってください。(治癒証明や診断書などは不要です。) ○ インフルエンザによる出席停止期間は、 「発症した後、5日間を経過」し、 かつ「解熱後、2日間を経過」するまでです。(学校保健安全法) ⇒発症:発熱や関節痛など、インフルエンザの症状が現れた日を 0日目とします。 解熱:朝から一日熱が出なかった日を0日目とします。 〇 緊急時連絡先に変更があった場合は、担任までお知らせください。 〇 学級休業の措置をとった場合は、当該学級の全員が、 休業期間中(給食後下校する場合はその当日も含む)、 いきいき活動に参加することができません。 学年休業、学校休業の場合も同じです 【天王寺区教員研究発表会】1月24日
去る1月24日(水)天王寺区役所で区内の8校の小学校の先生方全員が集まり、日ごろの授業研究の実践・成果を発表する会がありました。
毎年、1月に開催されています。 この会は、大阪市小学校教育研究会の天王寺支部の取り組みです。 この研究会は、昭和22(1947)年に創設され、今年度で70年目を迎えます。 研究会の統一主題は、「変化する社会を主体的に生きる子どもの教育を創造する」です。29年度は、次期学習指導要領改訂の動きや方向性をふまえ、「『21世紀型能力』を確実に身につける学びの構築」をサブテーマに設定し、研究活動に取り組んできました。 大阪市の全小学校の先生方が会員となり、授業研究に取り組んでいます。 昨年11月17日の近畿音楽教育研究大会は、この大阪市小学校教育研究会の音楽部が大きく関わっていました。桃陽小学校が発表できたのは、この研究会の多大なる支援のお蔭であります。 学校ホームページにリンクを貼りますので、活動内容などご覧ください。 大阪市小学校教育研究会 ↓ http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e... ・・・ 1月24日の研究会では、五条小学校が道徳、聖和小学校が社会科の研究発表をしました。さすが天王寺区と感心させられる充実した内容でした。 【電気配線工事】1月26日
会議室を教室にかえる工事が進んでいます。
今日は、職員室から新・教室へ電線を伸ばす工事です。 子どもたちの安全を確保しながらの作業です。 【5年生】理科 1月26日
(学習指導要領から)
1 目標 (1) 物の溶け方,振り子の運動,電磁石の変化や働きをそれらにかかわる条件に目を向けながら調べ,見いだした問題を計画的に追究したりものづくりをしたりする活動を通して,物の変化の規則性についての見方や考え方を養う。 2 内容 (3) 電流の働き 電磁石の導線に電流を流し,電磁石の強さの変化を調べ,電流の働きについての考えをもつことができるようにする。 ア 電流の流れているコイルは,鉄心を磁化する働きがあり,電流の向きが変わると,電磁石の極が変わること。 イ 電磁石の強さは,電流の強さや導線の巻数によって変わること。 *** 雪が降り始めました。 理科室の中はポカポカです。 「何の実験をしているの?」のきくと 「電流の強さ、導線の巻く数で磁石にくっつく釘の数が変わること」 と答えてくれました。 |