2月6日(火)の給食の献立![]() ![]() ●五目汁 ●茎わかめのつくだ煮 茎わかめは、わかめの茎の部分で、コリコリとした食感が特徴です。みりん、こいくちしょうゆなどで味付けし、ごはんがすすむ甘辛いつくだ煮にしています。 ●ごはん ●牛乳 ペッパーくんがきたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 昨日はペッパーくんのダンスを見たり、じゃんけんをしたり、お話をしたりしました。 今日はプログラミングに挑戦。あいさつペッパーや案内ペッパーを作りました。 正確にプログラミング出来ていると正確に動きますが、あくまでプログラミング通りなのでみんなの腕が試されます。 ペッパーくんとたくさんふれあいながら、プログラミング学習ができました。 今日のC−NET
写真は5年生の様子です。
今日は教科の言い方を勉強しました。 教科の言い方を英語で聞き取ったり クラスの仲間で好きな教科を英語で言い合ったりしました。 ![]() ![]() 2月5日(月)の給食の献立![]() ![]() 「うずら卵」を除去できる個別対応献立です。鶏肉、うずら卵、じゃがいも、ちくわ、こんにゃく、一口がんも、だいこん、と具だくさんな関東煮です。 ●甘酢あえ ●大福豆の煮もの ●ごはん ●牛乳 5年1組 保護者様
5年1組 保護者様
金曜日にお知らせいたしましたが、欠席状況をみますと落ち着いている様子なので、本日は通常通り6時間目まで学習した後下校させます。 しかしながら、未だ全市的に風邪等流行っております。引き続きお子様の健康状態を注意して見ていただきますようよろしくお願いいたします。 |
|