平成29(2017)年度 卒業式 その2 3月19日(月)
最後は、5年生児童と教職員、保護者の皆さんに見送られ、卒業生が花道を歩いていきました。
6年生の呼びかけの中に、「私たちは一人で大きくなったのではありません」とありました。 保護者の方が一生懸命子ども達を育ててきたから、今の子どもたちがあります。 次は中学生になりますが、まだまだ大人になる途中の子どもたちです。 褒めながら、時には厳しく叱りながら、子育てをこれからもよろしくお願いします。 地域のみなさんや学校も一緒に見守っていきます。 本日は、お子様のご卒業おめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成29(2017)年度 卒業式 その1 3月19日(月)
本日、卒業式が行われました。
天候が心配されましたが、子どもたちの為に天気ももってくれました。 6年生のみなさんは、卒業式に向けて毎日練習をがんばっていました。 練習の成果を発揮し歌や呼びかけ等、今日が一番良い姿を見せてくれたのではないかと思います。 保護者や地域のみなさんとともに、私たち教職員も安心と新たな期待をもてる場となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (6年生)卒業式のご案内
1.日 時 3月19日(月) 午前10時 開式(受付9時30分〜)
2.場 所 本校 講堂 ○卒業式は、午前10時に開式いたします。午前9時50分までに、式場にご入場くださいますようお願いいたします。 ○午前9時50分から約10分間、小学校6年間を振り返る映像(卒業ムービー)を講堂で流します。ご覧になる方は、時間に間に合うよう、お越しください。 ○卒業式後、12時15分まで講堂を開放します。ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 6年生 卒業式まで、最後の日 3月16日(金)
本日、最後の卒業式練習を行いました。
いよいよ月曜日は卒業式です。 練習の後、6年生の先生たちのお話がありました。 「卒業式での立派な姿を期待しています」 その後、6年間を振り返るムービーを見て、懐かしい思い出を振り返りました。 また、皆勤賞の表彰が校長先生からありました。その中で6年間一日も休まなかった児童は4人もいました。とてもすごいことです。 教室に戻り給食を食べ、下校しました。 卒業アルバムには、友だちや先生からのメッセージが書いてありました。 19日(月)の卒業式を楽しみにしています。がんばってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育 「毎日の生活と健康」 3月16日
体育の時間に毎日の生活と健康について考えました。
生活リズムを良くするためにはどうすればいいか聞くと、子ども達から「早寝早起きをする」「朝ごはんを食べる」「お風呂に入る」などの意見がでました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|