第48回卒業式が挙行されました その4
卒業式は滞りなく立派に挙行されました。これには、もちろん卒業生のがんばりがあったからこそですが、忘れてはいけないのは在校生代表として参加した5年生の存在です。卒業式に出席できない1〜4年生の思いを受け止め、素晴らしい態度で臨みました。4月から最上級生になるとはいえ、実質明日から最上級生になります。卒業生を見習い、その後を引き継いでがんばってくれることでしょう。
早朝よりご臨席くださったご来賓、地域、保護者の皆様、本日はありがとうございました。教職員一同、卒業生の輝かしい未来への第一歩を祝福するとともに、幸多きことを願っております。 第48回卒業式が挙行されました その3![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式が終わって退場する際、卒業生には惜しみない温かな拍手が送られました。その中を、練習の成果を、そして、成長した証しを見事に見せてくれた卒業生が歩いていきました。その姿を見ていると、心なしか入場してきた時よりも一回りも二回りも大きく成長したように感じました。 教室での担任との最後の語らいの後、在校生、保護者、教職員など、多くの人が見守る中、花道を通って母校を巣立っていきました。 第48回卒業式が挙行されました その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第48回卒業式が挙行されました その1![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生にとって最後の登校日となった今日、晴れやかな顔で正門をくぐってきました。そして、『卒業式』の看板のところで写真を撮ったりして受付に。そこで、5年生から胸に花をつけてもらうと、少し照れくさそうにして教室に向かっていきました。 開式の時刻が迫り、式場入口に卒業生が整列して、その時を待っていました。入場の音楽が流れ、少し緊張気味の卒業生が入場してきました。しかし、着席した卒業生の顔からは、これまで積み重ねてきた練習の成果を見せるぞという気持ちが伝わってきました。 卒業する日まで残り・・・![]() ![]() 昼からは、5年生が協力してくれて卒業式の準備をしました。準備は万端です!! 月曜日、6年生のみんなはどんな顔で登校してくるでしょうか。なんだかこちらがドキドキとしてきます。でも一つ間違いないのと思うのは、きっと素晴らしい卒業式になるだろうということです!!楽しみです!! |
|