個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

無事に到着しました(6年自然体験活動)

約2時間でほぼ予定通り到着しました。
各バスで体調を崩す児童もなく天候も何とかもちそうなので、午後のプログラムは予定通り行う予定です。

色別集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週・今週と色別集会が行われました。
 今回は、電流ビリビリゲームでした。
 班のみんなで手をつないで、班長から1年生まで、片手ずつ電流を流していくゲームでした。
 集会委員の見本も、本当に電流が通っているかのように、大きく見せてくれたこともあり、ゲームも盛り上がりました。

 

6年生着衣泳

 万が一の水での事故に備えて、着衣泳を行いました。体操服を着て、靴下もはいての体験です。この格好で水の中を歩いたり、泳いだりしました。普段の水着だけの時と比べて動きにくさがわかったと思います。ペットボトルを使って浮く練習をしたり、人を助ける時にどう使ったらいいかも練習しました。毎年1回行っています。子どもたちは去年練習したことも覚えていて、しっかり活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 火災の避難訓練を実施しました。煙を吸わないためにハンカチで口元をおさえ、頭を守るために帽子をかぶり、静かに素早く避難することができました。もしもの時にこの避難訓練を思い出し、落ち着いて行動してほしいと思います。
画像1 画像1

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日社会見学で天王寺消防署に行きました。消防服を着さしていただいたり、消火訓練をさせていただきました。一日の仕事の流れや、普段気を付けていることなどを伺い、とても大きな学びのある一日でした。
今後も社会の学習で、大阪市の安全な暮らしを守る仕事について学習を進めていく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 コーラス
3/21 春分の日
3/23 修了式 大掃除
3/26 春季休業

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ