個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

クラフティ

画像1 画像1
★6月12日の献立★
鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、ミックスフルーツのクラフティ
コッペパン(はちみつ)、牛乳

 「カレーソテー」は、豚肉ともやし、ピーマンをいためて、カレー粉などで味付けしました。クラフティは、フランスのムーザン地方で作られた焼き菓子です。(栄養教諭)

重要 6月10日 土曜授業について

 明日10日は土曜授業です。2時間目は9:20〜10:05、3時間目は10:20〜11:05です。学年集会は11:15〜12:00です。6年生は12:00〜自然体験活動の保護者説明会があります。9:00〜11:15まで業者による水着販売が講堂横であります。
 本校は駐輪スペースがありませんので、自転車での来校は固くお断りします。また、学校周辺の道路や施設に自転車を置かれると周辺の方の迷惑となりますのでおやめください。

2年 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、町探検に行ってきました。
 今日の探検の為に、質問したいことや、探検のルートなど、グループで計画をたてました。
 探検では、グループで考えたやくそくを守り、仲よく活動することができました。
 天王寺消防署、郵便局、中学校、高校などいろいろな施設やお店を回り、自分たちの町について、さらに知ることができました。
 雨の中、たくさんの方にご協力していただき、本当にありがとうございました。

重要 本日の「町たんけん」について

 本日は小雨の降る状況ですが、予定通り2年「町たんけん」を実施いたします。
 ご協力いただきます保護者のみなさまにはどうかよろしくお願い申しあげます。

かぼちゃ

画像1 画像1
★6月6日の献立★
かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ
レーズンパン、牛乳

 西洋かぼちゃが出回るのは5〜10月、日本かぼちゃは2〜6月に出回ります。1年中食べることができますが、いちばんよく食べられる西洋かぼちゃの旬は6〜7月が旬です。子どもたちは、煮たかぼちゃは苦手に思うようですが、クリームシチューにするとよく食べてくれました。(栄養教諭)
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 コーラス
3/21 春分の日
3/23 修了式 大掃除
3/26 春季休業

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ