しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

「卒業お祝い会」お祝いしてくださることのありがたさ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日、「卒業お祝い会」をひらいてくださいました。
暖かいお昼に、地域の方々に、卒業お祝い会を開いていただきました。地域の方々だけではなく、
浪速警察署交通課の方々もお祝いに来てくださいました。

 ひしもちの形をした入れ物に、手作りのちらし寿司とクリームシチューをいただきました。

 お昼をいただいてからは、交通ルールについての劇や漢字クイズ、曲に合わせての踊りをみなさんで踊りました。

 私たちからは、みなさんと一緒に歌っていただけたらと思い、「ふるさと」を合唱と演奏しました。

 地域の方々が集まって、卒業を祝ってくださり、こんなにありがたいことはありません。この中から、未来の6年生をお祝いする子がいるかもしれません。そんなつながりを感じました。

 本当にありがとうございました。
 残りの日々を大切にして、過ごします。

[担当]6年担任 田上


2年・5年の交流算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
敷津小の取り組みで大切にしているテーマの一つに「異学年交流」があります。

全学年単学級なので、授業や行事の中でできるだけ異学年どうしの交流を深めようとしています。

写真は、2年算数の九九の総復習を5年生が見守っているところです。

2年生の子は、この日をとても楽しみにしていて、5年生もとても親切に九九を教えていました。

3年 タブレットを使った表現活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子たちが手に手にタブレットを持って、学校中の写真を撮っている。

何をどう撮るかは、個々の発想力にまかされているので、子どもたちはとても楽しそうだ。自分を入れるために友だちに撮ってもらったり、自分たちでどんどん工夫し始めている。

教室に帰って、その中からお気に入りの1枚を選ぶ。

なぜ、それを撮ったか、なぜそれを選んだのかを何人かがみんなの前で簡単に発表したあと、タブレットのお絵かきアプリを使って、その写真の上から思い思いに絵を描き始めた。

いろんなペンと色、スタンプも選択できるのでどんどんにぎやかな画面になっていく。

描いては消して…を繰り返しても、紙のように破れたり、跡が残ったりしないのもデジタルアートの利点。

チャイムが鳴ったので、みんな自分の作品を保存して終わった。保存を失敗すると作品が消えてなくなるのか、デジタルアートのいちばん怖いところ。

みんな、何回も確かめながら保存していた。

活動の間中、ほんとにみんな楽しそうだった。

当たり前のように初めてのアプリを操作し、誰も操作の仕方を質問しないのは、さすがイマドキの子!




クラブ活動 見学会

敷津小学校では4年生から、クラブ活動がはじまります。


3年生はどのクラブに入るか、見学してから決めます。



はじめてのクラブ活動に興味深々な3年生!!


どのクラブに入ろうかな?


4月から楽しみですね。


【クラブ担当 藤井】
画像1 画像1 画像2 画像2

冬から春へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2週間前は校庭が真っ白銀世界

寒い冷たい冬が
いよいよ終わります

校庭の白梅が
春の日差しに照らされています
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
3/23 修了式