新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。

3年 算数 「三角形のなかまを調べよう」 2月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、円を使って三角形をかく勉強をしました。
円を使うとどんな三角形ができるのかみんな一生懸命考えていました。

6年生 理科 2月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、発電と電気の利用の学習をしています。今日は手回し発電機には乾電池と比べてどんな特徴があるのかを調べました。

2年生 図工 2月5日〜

今週の図工の時間は、はんがで刷る自分の体のパーツと跳び箱を作りました。

体のパーツは、指から髪の毛まで細かく作りました。
跳び箱は、体育の時間に跳んだ時のことを思い出し、本物のように形を作りました。

来週は、インクをつけて刷ります。完成したものを教室に掲示しますので、お楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育「ラインサッカー」 2月9日(金)

画像1 画像1
今日のラインサッカーでは、ボードを使用して立ち位置や作戦などをグループで話し合いました。

1年生 図画工作 2月7日

1年生の図画工作では紙版画に挑戦しています。

「雪だるまストーリー」がもうすぐ完成します。

来週はいよいよ印刷です。 完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 まちかど号
放課後おさらい教室(最終)
3/21 春分の日
3/23 修了式
3/26 春季休業(4月8日まで)