本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

光ハイク(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの子もいい顔をしていました。高学年の子たちが、真剣に参加してくれるのが南港光小学校のよさです。

光ハイク(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのゲームを行い、時間いっぱいまでつかって、学校中をめぐることができました。来年は町に出て行う光ハイクを行いたいです。

今日はスイートポテト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテトでした。甘いさつまいもは、デザートあつかいで、おかずを食べてからのあ楽しみでした。

いのちの授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
600校以上の学校で「いのちの授業」をしてこられた、特定NPO法人「いのちの教室」から、若尾 久先生を山梨県よりお招きしました。低学年、高学年にわけて、いのちについて考える授業をしていただきました。

いのちの授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年では90分の授業でした。聴診器をつかって友達の心音を聞く活動も行いました。骨肉種でこの世を去った中学生の言葉を読み上げながら、命の尊さを感じていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了 南港北中診断テスト(6)
3/23 修了式
A3時程 修了式
3/24 春休み(4/8まで)

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査