新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

5年体育

ハードル走に挑戦しています。

跳ぶという意識よりも、またぐという意識を持つことが大切です。

インターバル3

リズムよく跳ぶためには、同じ調子で、歩幅をかんがえて飛んでいく必要があります。
着地した次の一歩が大切になります。高く跳ぶとどうしても、着地した次の一歩が足が小さくなります。

きれいなフォームまであと一息。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

気体や液体を熱すると体積が大きくなるということを学習しました。
硬そうに見える金属も熱すると体積が増えるかを実験しています。

鉄球と鉄の輪。
熱する前は、鉄の輪を通すことができますが、
実験用コンロで鉄球をネッスルと、鉄の輪に通らなくなります。
でも、水で冷やすと、鉄の輪を通るようになります。

金属も、熱すると体積が大きくなるということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

丸い形について調べています。

コンパスで円をかくのはもう少し先です。
上手に描けるかな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年国語

「注文の多い料理店」
の学習を始めました。

今日は、先生の範読を聞きました。

どんなお話かイメージできたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

働く車のカードを作っています。
いろいろな図鑑を見て、調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31