新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

2年国語

「名前を見てちょうだい」
の学習を進めています。
いろいろな登場人物が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数

作図していきます。
定規で線を引くのはなかなか難しいです。
まっすぐに線をかくのは、なかなか大変。

四角形をかきます。
マス目にそって、直角を意識しながら作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(校長先生のお話)

校長先生のお話の中で、

「考える」

ということが出てきました。
そのあとに、お話を聞きました。
どんなお話なのか、お子様に聴いてみてください。

いろいろな場面で、自分なりに考えて、それなりの結論を出すということは大切なことです。考えて、「わからない」とさじを投げると、何も成長しないままになります。考えて、試行錯誤していく中で、より良い方法を見つけていくことが大切になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日は雨のため、講堂で児童朝会を行いました。
今週のめあては、
「服装をととのえよう」です。

先日、服装についてのお手紙を配布しました。
衣替えも終わったこの時期、寒暖の差も大きくなり、服装にも迷う時があります。決められた服装をきちんと着ることが、学校生活の一日の初めを気持ちよく過ごすことのできる一つになります。
画像1 画像1 画像2 画像2

校長先生のメッセージ 10月16日

今週も先週に引き続き、あいさつ週間です。
今週は、秋雨前線の影響で、雨の日が多いようです。
台風21号も、日本の南海上を北上しています。
今週末には、6年生の修学旅行があるのですが、少し心配です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31