〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

4年 消防署見学

6月8日、淀川消防署へ社会見学に行きました。

最初に、大阪市の消防の仕組みについてDVDを見せていただきました。

その後、「消防隊」と「救助隊」の訓練を見せていただきました。
みんな、その迫力にびっくり!
命を守るために必死で頑張っておられる隊員の方の気持ちが伝わってきました。

淀川消防署には、ハイパーレスキュー隊も配置されており、テロなどの時にも活躍されるそうです。その時に使用する細菌を発見したり分析したりする道具も見せていただきました。

とても楽しく有意義な見学でした。

淀川消防署の皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 毎朝食べよう! 朝ごはん

1回目の栄養指導がありました。
今日は、朝ごはんの大切さについて教えていただきました。
朝ごはんは、食べることで「頭がさえる」「便がでやすい」「体温が上がる」など、体にいいことがいっぱいなんですね。
これからも毎朝欠かさずしっかり朝ごはんを食べて、一日を元気に過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 健康委員会の子どもたちは、土曜日の学校保健委員会に向けて、毎朝早くに登校して、練習に取り組んでいます。長いセリフを覚えたり、みなさんにわかりやすく伝えるように工夫したりしています。
 6月17日土曜日の3時間目です!ぜひ参加してください。学校やおうちでの姿勢について、一緒に考えましょう。

地域安全マップをアップしました!

 淀川区役所(地域安全防犯)セーフティよどがわより、十三小校区の地域安全マップをいただき、本校ホームページにアップしました!
 人通りが少ない所や、車が多い所、渡るときに注意する場所などを色分けして載せています。ぜひ、ご覧になりご家族で安全について話し合っていただけたらと思います。
 下記のリンクをクリックしてご覧ください!

☆☆十三安全マップ☆☆

大阪市小学校学力経年調査について

 今年1月に行われました「平成28年度大阪市小学校学力経年調査」の結果が、大阪市のホームページで公表されました。以下のリンクをクリックしてご覧いただき、お子さんの学力向上のためにお役立てください。

大阪市小学校学力経年調査について(大阪市ホームページ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日(休み)
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)