夏休み中の学校の様子を紹介します
7月31日(月)夏休みに入って毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気にプール開放や、図書館開放などに参加しています。
今日は7月最後の日で、プール・図書館ともに開放最終日です。図書館では、本を読んだり宿題をしたりしています。プールでは楽しく練習して「夏休みに25m泳げるようになったよ!」という子もいます。明日8月1日(火)には「大阪市水泳記録会」がラクタブドームで行われ、本校からも約40名の児童が参加します。運動場では、器械陸上クラブを中心に約45名の児童が、8月3日(木)にヤンマースタジアムで行われる「大阪市小学生スポーツ交流大会 陸上競技の部」に向けて100m走や、リレーの練習をしています。どちらもがんばってほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盆踊りがありました
7月28日(金)鶴見地域活動協議会主催の「納涼盆踊り大会」が、今年も本校運動場で行われました。本校の子どもたちや卒業生も多く集まって、中には浴衣姿の人もいました。踊りの練習会に参加した人もそうでない人も多くの子どもたちが踊りの輪の中に入っていました。途中「つるみバトンクラブ☆SKY」のメンバーによる素晴らしいパフォーマンスもありました。Super Franceも初めて見る日本の盆踊りを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間だより その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気で、昼食後にホテルを出て、大阪に向かいます。 林間だより その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間だより その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神鍋では小雨が降りましたが、みんな元気です。 |
|