第16回ふれあいの集い「わくわくレクリエーション」4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第16回ふれあいの集い「わくわくレクリエーション」5![]() ![]() 第16回ふれあいの集い「わくわくレクリエーション」6![]() ![]() 第16回ふれあいの集い「わくわくレクリエーション」7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その他にも運動場では特設リングが設営されてプロレスが行われたり、体育館でもスリーアイズ大会が行われました。また、生野区役所のガチメン大会や生野消防署の消防車、生野警察署の白バイなどの体験コーナーなどがありました。それ以外でもたくさんの競技、たくさんの模擬店がありました。 天候にも恵まれ、とても楽しい一日になりました。 3年 人権学習
大阪法務局と大阪府人権擁護委員連合会から人権擁護担当者や各地域で人権擁護の活動を推進している方々が多数来校された。3年生1・2組の授業では「子どもの人権SOS」私たちが必ず力になります。と、ミニレターの話がありました。「ほんとうの国際化」ではラグビー日本代表チームの話。多くの外国人が日本に来て、様々なところで活躍をしている。そんな外国の人たちが身近な存在なんですよ。力を合わせて生きていくいことが大切ですよ。
![]() ![]() ![]() ![]() |