TOP

1年 図画工作科の学習 3月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生では、図画工作科で「ぐるぐる回して」という学習をしました。絵を描いた紙コップに、色を塗った透明のプラスチックのコップを重ねて回すことで、絵と色の重なり方について学習しました。
国語科で学習した物語文「スイミー」での読み取りをいかして、スイミーが海の中で出あう生き物たちをテーマに絵を描きました。
子どもたちは、「スイミーが海の中を泳いでるみたい。」と何度もぐるぐる回していました。

1・3・4年生 栄養指導 3月13日

 八幡屋小学校の栄養士の先生に来ていただき、1・3・4年生で栄養指導をしていただきました。
 1年生では、食品を3つのグループに分ける学習をしました。3年生では、朝ご飯の大切さについて学習しました。4年生では、おやつに含まれる「S(シュガー)・O(オイル)・S(ソルト)」について学習し、食べる前に成分表を確認するとわかることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 エイサー体験 3月12日

 1年生が、生涯学習ルームのエイサー教室の方に来ていただき、「エイサー体験」をしました。「サーターアンダギー」という曲で鳴子(なるこ)という音を出す道具を使って踊りました。子どもたちはすぐにダンスを覚え、地域の方と楽しく交流できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・6年 栄養指導 3月12日

 八幡屋小学校の栄養士の先生に来ていただき、2年生と6年生に向けて栄養指導をしていただきました。2年生は野菜の根、茎、花のどの部分に栄養があるのかは、野菜によって違うということを学びました。6年生は、栄養バランスを考えて自分たちでお弁当を考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会 3月11日

 今年度最後の児童朝会でした。築港小子ども会キックベースボールチームがお別れ大会で第3位になり、表彰が行われました。また、5・6年生が冬休みにチャレンジした「小学生プレミックスクッキングコンテスト」で見事6年児童が2名受賞し、その表彰も行いました。
 校長先生からのお話では、7年前に起きた東日本大震災について触れられ、日ごろから防災意識を高めましょうとお話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

交通安全マップ