手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

作品返却 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が一年間で作成したさまざまな作品を返却してもらっていました。自分の作った作品袋に入れていきます。図工の作品だけでなく、習字や作文、歴史新聞など、いろんなものが返されて配るのも大変です。子どもたちは一つ一つ手に取って、「あーこんなんも作ったなぁ」「なつかしいなぁ」…などと言いながら、そのたびに手がとまっていました。

わたしたちと○○ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室の後ろに「わたしたちと○○」が掲示してありました。国語科の学習です。自分たちでアンケートをとったり調査したりして、わかったことを模造紙にまとめていました。例えば「わたしたちと教科」「わたしたちと読書」「わたしたちとおかし」…などです。わかりやすいようにグラフや表を用いたりランキング形式にしたり、レイアウトも工夫して考えられていました。 

入学式の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の練習と並行して1年生も入学式の練習をしています。4月になったらお兄さんお姉さんになって、新しい1年生を迎えます。1年たったらこんなに大きくなるんだ、こんなに立派になるんだと入学式で思ってもらえるように練習に取り組んでいます。大きな声で元気に歌ったり、楽器を演奏したり…。1年生の子どもたち、とってもはりきっていましたよ。

算数のまとめ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数のまとめをしていました。今まで学習した内容をドリルやプリントを使って復習していました。

えーと、どうやるんやたっかなあー。
それはこうするねやんか。

友だち同士で解き方や答えを確認したり教え合ったりしながら進めていました。先生も子どもたちの進み具合をチェックして、つまづいている子がいたら支援していました。

木竜うるし 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語の授業で学習した「木竜うるし」について、最後に音読発表会を開いていました。グループでそれぞれの登場人物やナレーションごとに役割分担をして大きな声で発表していました。登場人物や場面のようすが伝わるように気持ちを込めたり抑揚をつけたりして発表する子がたくさんいてびっくりしました。終わったあとには先生にもほめてもらい、友だちからも大きな拍手を受けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食終了
暖房終了
3/23 修了式
机・椅子移動
3/24 春季休業

学校評価