「6年生の卒業を祝う会」3月8日
今日は6年生の卒業をお祝いする会でした。5年生のリコーダーとみんなの拍手に迎えられて入場する6年生。少し照れくさそうです。まずはみんなでゲーム大会。6年生の取り合いジャンケン列車で盛り上がった後は、カルタです。ただのカルタではありません。大きな絵札には、6年生1人1人の顔が描いてあり、読み札には6年生1人1人のすばらしいところが書いてあります。たてわり班みんなで作りました。こんなうれしいカルタはありませんね。次はフリータイム、たてわり班で6年生との最後の語らいです。全員が6年生にお祝いの言葉を伝えて、みんなで作ったペン立てをプレゼントしました。最後に6年生からお返しの合奏と合唱。とっても心に響きました。優しい6年生が卒業するとさびしいけれど、中学生になってもがんばってね。
「学校保健委員会4・5・6年&保護者」3月6日
健康委員会のまとめの活動でもある学校保健委員会が開催されました。今年のテーマは「口の中のバイキンについて考えよう!」です。パソコンの映像に合わせて委員会の子どもたちが、分かりやすく歯みがきのアンケート結果や歯周病の予防について発表してくれました。衝撃的だったのは歯垢の中の歯周病菌がくねくねと動いている動画です。「歯みがきを毎日3分以上しようと思いました!」と子どもたちは感想を述べていました。最後に校医さんが専門家の立場から歯みがきの必要性を説明してくれました。みんな、毎日3分間正しい方法で歯を磨きましょうね。
「わくわく給食」3月1日
今年度最後のわくわく給食です。たてわり班で給食の用意です。1年生から6年生までが協力し合って配膳しました。今日は大好きなカレーライスです。いつもと違う教室で、いつもと違うメンバーで、いつもとちがう机の並べ方で食べると一段とおいしですね。食後は高学年が中心となってゲーム大会です。あぁ、おいしくて楽しかった!
3月1日・お知らせ
午前7時現在、大阪市は強風注意報に切り替わりました。本日は通常通り、授業を行います。登校時には、安全に気をつけるよう、お声がけよろしくお願いします。
「幼保小体育交流1年」2月27日
先日の併設幼稚園児との授業体験に引き続き、今日は海老江保育所の子どもたちも参加しての体育の授業体験です。1年生が取り組んでいる「多様な動きをつくる運動遊び」をいっしょにすることになりました。それが忍者学校のようになっているので園児たちはワクワクです。「火えん玉なげ」「がけのぼり」「丸太ころがし」などなど、1年生に優しく教えてもらいながら楽しみました。汗ばむほどの運動量です。ああ、楽しくて気持ちよかった!
|