1年生「中国の文化」 2月13日(火)
1学期の学習に引き続き、中国の文化にふれる学習をしました。
2名の中国出身の保護者の方々に来ていただき、あいさつのし方や歌や遊びなど、たくさんのことを教えていただきました。国語科で学習した「大きなかぶ」を中国語で読み聞かせてもらい、興味深く聞きいる様子も見られました。 その後に見せていただいた太極扇の迫力に圧倒され、最後には、ドッジボールによく似た中国の遊び「チュウシャーパオ」で、夢中になって遊ぶことができました。どうもありがとうございました。 土曜授業「クラブ活動見学会」 2月3日(土)
3校時目にクラブ活動見学会を行いました。
4〜6年生がそれぞれのクラブ活動に分かれて活動している様子を、3年生の子どもたちが見学して回りました。音楽・パソコン・球技・卓球など、3年生にとっては、どれも興味深く、時間いっぱいじっくり見学できたようです。 参加された保護者の方にもゆっくり見学していただきました。 5年生「電気教室」 1月30日(火)
関西電力から3名の方が来られ、理科室で「電気」についての出前授業をしていただきました。
まず電気のしくみ、発電、電気が届く速さなどについてのお話を聞きました。次に各班でハンドルをぐるぐる回して手回し発電機を使って電気を作りました。さらに、全員で輪になって、放電された静電気が一瞬にして、1周するのを体験しました。 最後に外へ出て、実物の電気自動車を見せてもらいました。走行音がほとんどしないことに子ども達は驚いていました。 芝生広場にも雪が・・・ 1月27日(土)
26日金曜日の午後からの雪で、校庭も芝生広場もあっという間に真っ白に・・・。大阪ではめずらしい光景となりました。
翌日の27日(土)は、PTAによる「親子漢字検定」が行われましたが、検定の受付を済ました子どもたちは、先ずは運動場や芝生広場へ走り出し、寒さも忘れて走り回っていました。雪なげをしたり、かわいらしい雪だるまを作ったり、大阪では滅多に味わえない「雪遊び」に夢中になっていました。 6年「卒業遠足」 1月26日(金)
粉雪の舞う中、6年生78名は卒業遠足でひらかたパークに行ってきました。
午前中は日差しもあり、少し暖かかったのですが、昼食時には雪が降り始め、雪の中で食べる、忘れることのできないお弁当になりました。 子どもたちは約束をしっかりと守り、班行動で楽しむことができ、6年生としての成長を感じました。 ひらかたパークが初めての児童も多く、 「もう一回乗ろう!」 と、何度も乗りに行く姿が見られました。 小学校生活最後の遠足は、凍てつく寒さに負けない素敵な思い出になりました。 |
|