手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

全校遠足

画像1 画像1
本日、とてもいい天気の中、全校遠足が行われました。
朝からみんな笑顔で登校してきました。
みんなで地下鉄に乗るのですが、多すぎるので時間をずらして分かれて乗りました。
大阪城につくとオリエンテーリングの開始です。
何日も前から6年生を中心に準備を進めてきました。
グループで楽しむことを一番の目標にして、協力し合うことができました。
特にやっぱり6年生、ほんとにきびきびとした動きで、グループをまとめていまいた。
低学年の面倒を見ながら、迷子も出さずにチェックポイントをクリアしていきます。
それぞれのゲームも楽しみました。

そして、みんなでお弁当、みんな遊び…、

とてもいい思い出になりましたね。
そして疲れました…。

今日はぐっすり寝れそうです。



全校遠足のようす その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生 かかしさん
15秒間片足立ちができたら、かかしさん合格!
簡単そうにみえて意外に両足がついてしまう子が多かったです。

2年生 クイーンとカードゲーム
トランプを引いて合計の数字が12を越えたら勝ち!
大きな数字を引くたびに盛り上がりました。

全校遠足のようす その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 10秒のキセキ
ストップウォッチで10秒ぴったりになるように押す。
自分が思っている10秒と実際の10秒にはかなり違いがありました。

4年生 たたいて逃げてじゃんけんポン!
20秒間に先生に何回勝てるかチャレンジ!

全校遠足のようす その3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生 けん玉
お皿に何人乗せられるかを競う。
全員乗せられたら満点!

6年生 歴史にドキリ☆
今までに学習した社会科の歴史クイズにチャレンジ

全校遠足のようす その4

画像1 画像1 画像2 画像2
集合写真
大阪城をバックに班全員で写真を撮りました。

お弁当
班ごとに集まってお弁当を食べました。
全員が食べ終わったら班遊びをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 春季休業

学校評価