令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

にこにこ集会 関所ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のニコニコ集会は「関所ゲーム」でした。
集会委員会の子ども達は、先生と一緒にみんなが楽しめるゲームをいろいろ考えてくれています。
今日の関所ゲームもじゃんけんゲームをひと工夫したゲーム内容でした。
ルールの説明が少し難しかったので、前で見本を見せていました。
集会がある日の朝は、1年生の教室に6年生の班長さんが迎えに来てくれている班もあって、6年生の優しい気持ちが、たよりになる6年生として1年生に伝わっています。
おかげで、今日の集会もたてわり班で仲よく遊ぶことができました。

今日も元気にあいさつ週間 11/15(^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も気持ちの良いあいさつでスタート!
代表委員会の子ども達が、今日も元気なあいさつで登校してくるお友達に呼びかけてくれました。
昨日よりも気持ちの良いあいさつがかえってきました。
子ども達がにこっとする笑顔がとってもかわいいです(*^。^*)

Do you like...1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子ども達が、C−NETの先生と一緒に英語の学習をしました。
Do you like...?
次々と出てくる絵カードに合わせて、子ども達も先生と一緒に身近な食べ物の名前を発音していきます。
Yes I do./No I don’t.
○をしたり×をしたり動作をしながら答えていきました。
のりのりの1時間で、とっても楽しい1時間になりました。

6年 お弁当タイム(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あいにくの雨でスポーツ交歓会が中止になってしまいましたが、給食の時間はお家の方が用意してくださったお弁当をおいしそうにほおばっていました。
子ども達のお弁当は、ほんとうにおいしそうで、友達と仲良くとてもうれしそうに食べていましたよ(^^)v

栄養学習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校から、栄養教諭の先生が来てくださって、今日は3年生が栄養学習をしました。
今回の学習のテーマは、「おやつの食べ方を考えてみよう」です。
朝食・昼食・夕食をとっている時間や睡眠の時間(寝る時間・起きる時間)、おやつを食べている時間など、自分の1日の生活時間を振り返り、おやつの時間や量について考えました。
これからどうしたらいいのかについてもしっかり考えることができました。
後は、自分で気をつけて実際に実行できるかですね。
お家でもお子さまとおやつについて話し合ってみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

安全マップ

学校評価等