修了式での発表の練習 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 講堂の前を通ると、2年生の元気な声で聞こえてきました。 先日教えてもらった手話を使った歌「手のひらを太陽に」を発表するようです。明日の発表がとても楽しみですね!(^^)! 桜の花の蜜のお味は?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 枝を少し移動しては、花にくちばしを差し込んでいます。夢中になって花の蜜を吸っています。かなり近づいても、ひたすら蜜を吸い続けるヒヨドリでした。 お楽しみ会がいっぱい(^^)/その2![]() ![]() ![]() ![]() 2−1では、自分達で遊びのお店を開く準備をしていました。 学級みんなで楽しい時間を過ごして、1年間の思い出づくりです。 3/22 お楽しみ会がいっぱい(^^)/![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年のまとめや片づけの終わった学級が、楽しそうにお楽しみ会をしていました。 あちこちの教室から音楽や子ども達の笑い声が聞こえてきました。 1−2 お楽しみ会(^^♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「今から、お楽しみ会するねん。」と、とってもうれしそう(^。^) 「10のとびら」と「いすとりゲーム」をしていました。 「10のとびら」の最初の問題は、「かんじノート」。ヒントを出しながら正解を答えてもらいます。子ども達はよく考えて、ヒントを出していました。 「いすとりゲーム」は、いつの時代も子ども達にとってわくわくする楽しいゲームです。とっても楽しそうに活動していました。 |