2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

1年体育

体育の学習カードを見ながら、跳び箱をしています。
いろいろな跳び方に挑戦します。
どれだけできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

今日は、パソコンルームで、学習をしました。
NHK for スクールの中の電子黒板の自習モードで学習を進めました。
自分がよくわかる画像を選び、発表ノートに張り付けて学習のまとめをしました。
太陽の動きとかげの動きについて調べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ものあて)

今日の集会は、ものあてゲームでした。
集会委員が撮影したものをスライドで見て班で考えて答えを書きます。

24班ある中で、10の班が全問正解でした。
間違いが多かったのは、5番のシャベルでした。
間違った答えとして、
机 竹馬,楽器、カーテン、椅子、木琴
などがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生のメッセージ 10月19日

あいさつ週間も明日で終わりです。
明日から、6年生は修学旅行に行きます。
今日も朝から前が降っていました。
天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断

5年生のみなさんが、新1年生をしっかりとフォローし、無事就学時健康診断も終わりました。

自分たちが最高学年になった時に入学してくる新1年生。
最高学年として、長吉東小学校の顔となる意識も徐々に身に付き始めたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31