2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

3年算数

かけ算の学習をしています。

かけられる数が2けたの計算に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育

徒競走をしています。

コーンまで一直線。
まっすぐ前を見て走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育

ペットボトルに飾りを付けました。
運動場で演技すると、きっと、華やかなダンスになるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年英語

「I can……」
「I can not……」
の学習をしました。
前に出て、仲間に質問しています。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

大阪府の土地の利用の仕方について学習します。

工場の多い場所や商業が発展した場所を調べます。

この長吉東小学校ができたころ、このあたりは、一面に広がる田園風景を見ることができましたが、今では、そうした風景も一部にとどめるだけとなりました。今では、多くの団地やマンション、住宅が立ち並ぶ風景になっています。

大阪府の中でも、高度経済成長の時と今では、土地の使い方が次第に変わっていきましたが、大阪湾岸や淀川沿岸の地帯には、大きな工場が並んでいるし、平野区や近隣の東大阪市や八尾市には、多くの中小工場が立ち並んでいます。長吉東小学校の周りにも、いくつかの工場があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31