2月14日(金)学習参観 5時間目 13:40〜14:25 児童下校 は 14:30頃となります 

3年理科

「植物の一生」
について学習しいています。
たねから発芽し、子葉が出て、葉や茎、次第に大きくなって、花が咲きます。
そのあと、どういう成長の仕方をするでしょう。

ホウセンカ ヒマワリ マリーゴールド

の観察をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

「かいがら」
の学習のまとめです。

うさぎやくまの気持ちをしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年英語

かーどを使って学習をしています。
いろいろなカードを集めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

割られる数が3ケタの割り算の学習をしています。

割られる数が、3ケタまで学習すると、割られる数が増えていっても、同じように計算することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生教室掲示

運動会の時に使用する法被の絵柄も完成しました。
きっと素敵な演技を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31