■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

「ペア学年で楽しく遊ぼう」週間

画像1 画像1 画像2 画像2
先週と今週は20分休みと昼休みを利用して、ペア学年で仲良く遊んでいます。
今日の20分休みは講堂で4年2組と2年2組が混合で、ドッチボールをしています。2年生が危険なのではないかと心配ですよね。
でも、大丈夫です。4年生は下から投げるや、左手で投げるなどの条件をつけるため、いい勝負になるんです。
楽しく遊ぶために4年生が、ルールをしっかり考えています。上級生は、流石です。

11月

画像1 画像1
10月末のわけのわからん騒々しさがようやく終わりました…
今日から11月、「霜月」とも言いますね。文字通り霜が降りる寒さがやってくる月です。なんだかしっとりする響きです(-。-)

自分の言葉で語るつもりが、ただの個人の感想になってしまいました。すみません。

早いもので、もう2学期も半分が過ぎました。4月当初に比べると、子どもたちも成長が見られます。季節は実りの秋から冬へ移ろうとしていますが、子どもたちはこれからさらに成長していきます。実り多い1年となるよう、がんばってまいります。

今日の読み語り

画像1 画像1
やっぱり写真、大事ですね…
昨日の記事、すみませんでした(-_-;)

今日は6年生でした。

6年1組 ふたりはいつもともだち
修学旅行に訪れた水族館を思い出したかな?
6年2組 「犬鳴山」「良弁杉」
泉佐野と奈良につたわるお話です。お話の世界に引き込まれてしまいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業(〜7日)

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

キャリア教育

交通安全マップ

平成28年度 研究紀要