TOP

1年 5月清潔調べ・授業の様子

 5月12日(金)、5月の清潔調べを6年生の健康委員がしてくれました。みんな健康クイズに興味深々でしっかりと6年生の話を聞けていました。
 GW明けの週が終わり、子どもたちは少し疲れている様子です。週末でゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 耳鼻科検診・運動会練習

 5月11日(木)、耳鼻科検診がありました。子どもたちは「痛いですか?」など不安を感じているようでしたが、すぐに終わり、安心の笑顔を浮かべていました。
 2時間目には、運動会のダンス練習2回目でした。子どもたちの覚えがとても早く、楽しく踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会の練習

5月9日(火)、いよいよ運動会の練習が始まりました。少し前から、『今年のダンスは何をするの?』『どんな曲か楽しみやなあ』と待ちきれない様子でした。少しテンポの速い曲ですが、がんばって練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 運動会練習「かけっこ」

 5月10日(水)、運動会練習でかけっこをしました。入場の形からの練習で、いつもと違う並び方に困っていましたが、自分の場所を一生懸命覚えていました。かけっこ自体はみんな全力を出して精一杯走っていました。

2年 ミニトマトをうえたよ!

 生活科の「やさいをそだてよう」の学習で、ミニトマトを植えました。
 「今日からみんなは、トマトのお父さん、お母さんだよ。毎日しっかりお世話をしましょう。」というと、「じゃあ、名前をつけてお世話する!」ということで、ミニトマトには名前がついています。
 大事に育てて、たくさん実がなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

学校評価

交通安全マップ