令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年「大阪欄間」の体験学習1

大阪の伝統工芸「大阪欄間」の体験学習を行いました。伝統工芸士の方をお招きして、欄間についての学習をした後、実際に彫刻を指導してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
児童朝会で、1月17日の「防災とボランティアの日」について話しました。阪神淡路大震災の体験談もまじえて災害に備えてどう行動したら良いかと、震災時に全国からボランティアの方々が手助けに来てくださったことを話しました。ボランティア活動の大切さや鶴町地域のボランティアに関わってくださっている方々への感謝の気持ちなどが少しでもわかってくれたらと思っています。

地震(津波)避難訓練

土曜授業で地震(津波)避難訓練を行いました。児童たちには、いつ起こるかもしれない地震について真剣に考えて行動しなければならないことを話しました。お家のほうでも地震について話する機会を作ってもらえれば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組国語科の学習

新担任のもと、国語科の音読の学習をしていました。大きな音読の声が廊下まで響いていました。みんないきいきと学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は、縦割り班ごとに分かれて、クイズ集会をしました。集会委員の司会のもと、ジェスチャーで、あってるか間違っているかを表現しました。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業(〜4/8)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標