土曜日プール参観今年度のプール水泳の最後をしめくくるプール参観。 子どもたちは、普段の通り「クロール」や「平泳ぎ」で25m泳いだり、みんなで「波」を立てたり楽しくプール水泳をした。 この日は、台風15号の影響で風があり、気温も水温も低くて、低学年の子たちはかなり寒かったのがちょっと残念だったが、たくさんの保護者が参観に来てくださった。 何より、今年度もプール水泳で大きな事故がなく、無事に終わることができたのがいちばんだと思う。 さあ、来週からはいよいよ「運動会」の練習がスタートだ!! 6年生の水泳交歓会敷津小学校のプールを使用し、難波元町小、大国小の3校の6年生が集まって、水泳を通して児童が交流するねらいで毎年行われている。 最初は、他校の子ととなりどうしになって、互いに緊張していた6年生たちだが、少しずついつもの雰囲気になり、みんな、大きな声で泳いでいる友だちを応援していた。 泳ぎの方もさすが6年生。迫力のあるものだった。 今年からは、学校選択制が始まるが、どこの中学校に行っても、仲良く、地域の友だちとしてつながっていってほしい。 はさみを使うことの大切さ先生からは、いろんな色の画用紙をまるく切り抜いていこうという指示が出され、子どもたちは思い思いの円を切り抜いていく。 うまく円を切り抜くには、はさみではなく、紙を持っている手で紙をくるくる回転させながら切る。こうして、手首のしなやかさが養われていく。 さらに、葉っぱのぎざぎざの鋭角を切り抜くのは最高に難しい。しかし、3年生の子たちは、みんなよくできていた。 こういう経験をたくさんくぐっておくと、高学年でコンパスを持ったとき、360°くるりと手首を返すことができる。 来校されましたら、9月の玄関掲示「ぶどう」をぜひご覧ください。力作です! 2学期の児童集会スタート4・5・6年生からなる集会放送委員会の児童たちがゲームを考えて実施している。 毎週毎週違ったゲームをするので、その企画・準備がけっこうタイヘンなのだ。 「7月は暑いから講堂でできるゲームにしよう」とか「この頃、オニゴやってないから、走るゲームしよう」とか。子どもたちの自由な発想でその週の集会が決まっていく。 今日の集会は、「7つの島」 講堂にならべられたマットを「島」に見立てて、島を移動していくオニゴッコだ。 どの学年の子もみんな歓声をあげて、楽しんでいた。 成功してよかったね! 2学期、給食開始写真は、PTAのみなさんにきちんと修繕してもらった白衣を着て、1年生が給食を取りに行くところです。 こうやって毎日、おいしい給食をいただけるのは、誰にとっても幸せなことです。 感謝していただきたいものです。 |
|