学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

男子バスケ部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部は、新人戦の予選1位突破をかけて、加賀屋中と対戦しました。


気になる人はチェック

12月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、今学期最後の給食でした。

献立は、食パン、マーガリン、牛乳、りんご、きのこのドリア、鶏肉とじゃがいものスープ煮です。
おかわりどうぞ

ユネスコ・きずなボランティア(こども食堂)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月12日(火)にゆ〜とあいで開かれた「こども食堂」にきずなクラブがボランティアで参加させていただきました。

この日は関西で有名なラーメン店が150食のラーメンを用意してくれ食堂も大盛況。

次から次に出来上がるラーメンをきずなメンバー達は「笑顔はこぼしても、ラーメンはこぼすな!」を合言葉に子どもたちのもとへ運んでくれていました。

最後は美味しいラーメンやケーキまでいただき、体も心もあったかくなった素敵な時間でした。

声をかけてくださった「にしなり☆こども食堂」の川辺さんをはじめスタッフの皆さん、協力者の皆さん、いつも本当にありがとうございます!!

スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目は、スマホ・ケータイ安全教室でした。

KDDIから講師をお招きし、中学生が被害にあいやすい事例を映像を交えて説明してくださいました。

実際に起こった事件をもとにした映像資料だったので、非常にリアリティがあり、怖かったです。

スマートフォンの普及率はどんどん上がり、中学生はもちろん、小学生でも持っている児童が増えてきました。

一昔前とは違って、写真や動画、ゲームなど、保護者の目の届かないところで世界が広がっています。

犯罪の被害者にも加害者にもならないように、きちんとルールを守って使うようにしてください。

1・2年 学力テスト

画像1 画像1
今日は、1・2年生の学力診断テストでした。

学校外のテストを活用して、学習到達度をはかります。

5時間テストが続き、疲れている様子もありましたが、実際の入試などに向けて、集中力を持続させるトレーニングもしてほしいです。

結果は3学期に返ってくる予定です。

ぜひ結果を今後の学習に活かしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)