学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

朝学習の様子 1年生

画像1 画像1
1年生の朝学習がスタートしました。

1学期は朝読書、2学期は漢字プリントをやっていましたが、なかなか定着せず、学級代表委員会が今のままでは時間がもったいないと声をあげ、自分たちで自作のプリントを作成し、朝の時間に学習することになりました。

写真は、学級代表が問題の解説をしている様子です。

教学相長。

班のメンバーと学び合います。


1年書写 「平和」

1年生、本日の書写は「平和」でした。

不安定な世界情勢の話題にも触れつつ、平和について考えながら、真剣に作品に取り組みました。

いつもよりも線がしっかり書けていたように思えます。
画像1 画像1

2年生職業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13(水)14(木)の2日間、職業体験に行ってきました。
慣れない仕事に戸惑ったり、楽しんだり、成長できた2日間でした。

北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について

不安定な近隣国と世界情勢に伴い、緊急時の対応について、教育委員会より連絡がありました。

配布文書をご確認ください。
北朝鮮 弾道ミサイルに係る対応について

【参考】
・内閣官房 国民保護ポータルサイトHP:
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html


>>>
平成29年9月14日
保 護 者 様
大阪市教育委員会

北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について(お知らせ)


続きはこちら

9月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、パン、牛乳、発酵乳、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、ノンエッグドレッシングでした。
おかわりどうぞ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

校長室だより

その他の配布物

音声データ

針路始動(進路指導)