7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

林間学習1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
8時50分、赤松PAでの1回目の休憩を終えて出発しました。順調ですが、同じく林間に向かう他校と重なり大混雑で、かなり端っこしか駐車できないぐらいでした。

林間学習1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
鬼門の宝塚付近も全く渋滞なく通過しました。
子どもたちは、バスレク係が録音したクイズCDで盛り上がっています。

林間学習1日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていた林間学習。予定通り、7時45分に出発しました。
出発式では実行委員会の子どもたちの高学年らしいしっかりした態度で司会をしていました。これからの3日間が楽しみです。

初めての終業式  分校1年生

たったこの前に入学したと思ったらはや1学期も終了。ずいぶんとたくましくなりすっかり小学生らしくなった1年生300人です。

でも、終業式は初めての体験。わくわくどきどきしながら通知表をもらったり、メダルをもらって頑張りをほめていただいたりしました。
はじめてもらう「夏休みの宿題」も、丁寧に説明をしてもらっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は1学期の終業式

今日で1学期も終わり。あっという間でしたが、一人一人の子どもたちを見つめると、どの子も確かな成長が感じられた4か月弱でした。

終業式は本校は講堂で、分校はテレビ放送で行いました。校長先生(分校は教頭先生)から、1学期の頑張りをほめていただいたり夏休みに向けてのお話しを聞いたりしたあと、それぞれの学年から一人ずつ、1学期頑張ったことや夏休みに頑張りたいことを発表しました。

その後、教室に戻り、担任の先生から1学期の通知表を受け取り、一人一人の頑張りをほめてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地