1年1組 (2月23日)春遠からじ
3月8日の『卒業を祝う会』で6年生のお姉さんお兄さんに届けるメッセージカードを仕上げました。
子ども達が作ってくれた教室のカウントダウンカレンダーが残り20日の表示になりました。 卒業… 進級… 刻々と近付いてきています。。。 1年2組 学級活動
1年生最後の参観を明日に控えた子どもたち!なんだか朝からソワソワする子も・・・。明日は、「鍵盤ハーモニカ」「詩の暗唱」「昔あそび」の3つチームに分かれて、発表します。また、ひとりずつ1年間の1番の思い出の発表もします。今日は本番に向けて、生き生きと練習をしていましたよ♪ご来校を心よりお待ちしております!
1年2組 プログラミング学習
今日は教頭先生によるスペシャル授業がありました!「ビスケット(Viscuit)コンピューターは粘土だ!!」という、プログラミング思考の基礎を学ぶ学習です。
Viscuitとは、「誰でもプログラミングを体験してコンピュータの本質が理解できる」をコンセプトとしたビジュアルプログラミング言語だそうです。 まずは自由に絵を描いて、その絵を並べて、めがねの形の輪っかにその絵を入れると・・・「わぁ!絵が動いたー!!」「すごーい」「めっちゃ、おもしろいー!!」子どもたちは大興奮! 実はこの、めがねの形の輪っかがポイントなんです。この「めがね」がプログラムの基本となり、「変化」の仕方をコンピュータに教えます。ビスケットは基本的にこの「めがね」で全ての動きをつくります。 子どもの柔軟性はすごいですね。一度仕組みを理解すると、どんどん創造力あふれる作品を生き生きと作っていましたよ♪ 1年1組 (2月22日)タブレット学習
ビスケット(Viscuit)コンピューターは粘土だ!!
と題して今日は教頭先生のプログラミングの授業が行われました。 ビスケット? お菓子じゃないのか… と言うノリでスタート。 先ず海の背景を選んで… 魚の絵を描いて… 何匹も海にコピーして… 眼鏡の左レンズにコピーして… 少しずらして眼鏡の右レンズにコピーすると… 「うわぁ魚が動いた!!」 もう、ここからは子ども達の独壇場。 海の生き物が増殖し、どんどん海の中の世界が広がっていきます。 「魚がサメに食べられるようになれへんかなあ。」 「タコとイカ合体させたいなあ。」 そうなんです。 この思考回路がまさにプログラミングそのもの。 でも、プログラミングなんて難しい言葉は要りません。 とにかく楽しい!! 「また、勉強したい人?」 「はい!!」 全員の元気な声で、あっという間の1時間が終了しました♪ 教頭先生、第2回を是非宜しくお願いします。 1年2組 英語活動
なんと寂しいことに、今日は1年生最後の英語活動でした。しかも一年間お世話になったR先生は他校に移られるため、今日がR先生最後の授業となります。一年間の総まとめとして、ペアで質問をし合ったり、グループでスペルクイズに答えたりと、今日も目一杯、楽しみながら学習をした子どもたちでした。その様子を見ていると、一年間の子どもたちの成長を改めて感じました。R先生、ありがとうございました!
|