手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
平成29年度が終わりました。
修了式
今日の給食
桜の花が咲き始めました
最後の練習 1年生
すてきな3年生になろう 2年生
磁石の力を使って 3年生
ヒヤシンス
今日の給食
すもも(李)の花
児童朝会
卒業式2
卒業式1
いよいよ卒業式
シクラメンの花
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食のメニューは、ほたて貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かき、ジャム、牛乳、パン、でした。ほたて貝のクリームシチューはほたての風味が生かされていて、まろやかでクリーミーに仕上げられた手作りのルウがやわらかく煮られたじゃがいもやにんじん、鶏肉などをやさしく包み込んでいました。ブロッコリーとコーンのサラダはオリーブ油としょうゆで作られたドレッシングで和えられていて、コーンの甘みも感じられました。かきはそれほど固くなく甘みがありました。おいしかったです。
学習発表会に向けて 1年生
学習発表会に向けて1年生も最終確認です。
ニャーゴ ニャーゴ
んっ、なにやら おおきな 、おさかなが・・・
うわぁー!
みんなで げんきに うたおうよ
物語 5年生
5年生が国語の授業で「注文の多い料理店」を学習しています。この物語にはいくつもの注文が書かれたドアが出てくるのですが、その内容がちょっと変わっているのです。その注文に対して、二人の紳士のとらえ方と山猫の思惑が交錯するところが面白味なのですが、果たして子どもたちはそこに気づくことができるのでしょうか。一つ一つの注文に対してのとらえ方をプリントにまとめながら、子どもたちは物語の中にどんどん引き込まれていきます・・・だといいのですが(笑)
意味調べ 6年生
6年生が国語の授業で「意味調べ」をしていました。新しく学習する単元に出てくる言葉について、国語辞典を使って調べていました。みんな真剣な表情です。机を合わせてグループで活動していたのですが、誰もしゃべりません。となりの子に「見つかった?」「教えて!」…、などと言いそうなものですが、なぜか誰一人しゃべりません。自分の力で集中して調べていました。すごい集中力でした。
でも、どうして机をグループにしていたのだろう・・・(謎)
図書室開放
今日は雨なので、休み時間に図書室開放を行っています。図書委員の子どもたちが放送で「図書館を開放しています。本を読みたい人は図書室に来てください。」と呼びかけていました。のぞいてみると…、きてるきてる…。低学年から高学年まで、本の大好きな子たちが集まってきていました。
107 / 270 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
170 | 昨日:242
今年度:984
総数:325167
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
4/5
入学式準備
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29学校関係者評価報告書
運営に関する計画最終評価1
H29運営に関する計画最終評価2
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート表紙
平成29年度「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果検証シート
平成29年度第3回学校協議会開催のお知らせ
第2回 学校協議会実施報告書
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
大道南小学校 安全マップ2
大道南小学校 安全マップ
運営に関する計画平成29年度
「がんばる先生支援」事業報告書(図画工作部)
「がんばる先生支援」事業報告書(大道南小学校)
学校協議会(第3回)実施報告書
学校協議会(第3回)最終評価
第2回学校協議会実施報告書
第2回 学校協議会中間評価報告書
第1回学校協議会報告
学校協議会中間報告書
いじめ防止基本方針
携帯サイト