学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

6年生 栄養指導  2月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は栄養指導がありました。成長期の食生活の大切さについて学びました。

4年生 もののあたため方

画像1 画像1
理科で、「もののあたため方」の学習をしました。

金ぞくの温まり方について、実験しました。

ろうがとける様子をよく見ていました。

4年生 読み聞かせ

朝の時間に読み聞かせがありました。

節分の絵本を聞き入っていました。
画像1 画像1

3年 図画工作「くぎ打ち名人」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木切れで、便利な道具やかざりなどを作っています。
自分のイメージした作品が作れるように、木切れに釘を打って完成に向けてがんばっています。

どんな作品ができるか楽しみです。

2年生 大根パーティー 2月7日

学習園で育てていた大根を収穫し、「大根もち」を作りました。

大根をミキサーで、おろし状にする様子に子どもたちは釘づけでした。
おろし状にした大根を、小麦粉・片栗粉やコーン・ハムなどの材料と混ぜ、ホットプレートで焼きました。自分たちで、フライ返しを上手に使っておもちをひっくり返すことができました。
お家で、感想を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業