学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

収穫の夏 7月13日(木)

学習園には、たくさんの野菜や花が植えられています。

大きな見が出来ると、収穫しています。

大きな向日葵も咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の様子 7月12日

今日は、図書ボランティアの方の読み聞かせがありました。
少し長いお話でしたが、静かに聞くことができました。
連絡帳を書くのも早くなってきて、1学期の間に、短い時間でもたくさんのことをこなせるようになりました。

1学期ももうすぐ終わりです。
夏休みの宿題に、朝顔の観察日記がありますので、おうちでも継続して水やりをお願いします。鉢は9月に持ってきてください。土はそのままで構いません。よろしくお願いいたします。

5年生 黒板掲示 7月12日(水)

教室の後ろの黒板が夏らしくなっています。
アイスクリームのたくさん乗ったパフェやスイカなど夏を感じます。

また、下にあるロールケーキやチョコレートケーキ、フルーツタルトは、誕生日を迎える友達に向けたもので、毎月増えています。
次は、どんなデザートが増えるか楽しみです。
画像1 画像1

6年生 国語 7月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、「問題を解決するために話し合おう」という学習に取り組みました。学年で今できていないと思うことを議題に、司会、書記、発表など、それぞれの役割で気を付けることを確認し、学習しました。今日は、まとめとして、それぞれのグループの発表を聞き合い、良いところや、直したほうが良いところを伝えあいました。

3年 すいか 7月12日

学習園で育てていたスイカを、給食の時間に食べました♪
自分たちで育ててきたスイカは、格別で
「おいしい〜!」「あまい!!」ととても喜んでいました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業