新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

4年学級会

学級で相談して、運動場で、サッカーをすることになりました。

仲良く楽しくすることができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年プリント綴り

今学期学習したプリントの整理をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃清掃できない場所をしっかりと美しくしています。

2年生活

初めは怖かったザリガニも、今では触れるようになりました。
持つところを間違わなければ、ハサミで挟まれることはありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数

時計の学習をしています。
デジタル式の時計が多くみられるようになりましたが、時間として考えるには、アナログ時計の方が勝っているように思えます。長針が一周すると1時間。短針が一周すると12時間。午前7時から午後7時までは、10時間ではなく、12時間です。日常生活の多くで、十進法が使われているので、時間の学習で、十二進法や六十進法が使われると戸惑うことになります。

しっかりと学習を積み重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31