交流給食
1月26日(金)に、給食週間の一環として、交流給食を実施しました。
1年生は5年生と、2年生は4年生と、3年生は6年生と交流しました。 給食当番と上級生が協力して給食の準備をし、仲良く楽しく給食を食べることができました。 【今日の献立】 他人丼、黒豆、みそ汁、牛乳 写真:交流の様子 やってみよう ≪むかしあそび≫ 1年生1月25日 児童集会
1月25日(木)の児童集会は、給食委員会の発表でした。
はじめ、日ごろ給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝の気持ちをこめて、給食委員会の児童がお礼の言葉と感謝状とカレンダーを渡しました。カレンダーは各クラスが1年1組は1月、1年2組は2月のように月毎に担当で作成したものです。 その後、給食の歴史をスライドショーをまじえた発表がありました。 給食に関する3択クイズもあり、児童は楽しみながら発表を聞いていました。毎日の給食に少しでも関心をもってくれたらうれしいですね。 3択クイズ 1.めったにでない給食メニューはどれ? 焼きプリン グラタン 味噌汁 2.カレーライスは月何回でますか? 5回 1回 6回 3.牛乳瓶は毎日何本、桜宮小学校に届きますか? 約300本 約400本 約500本 4.風邪を予防するビタミンはどれ? ビタミンM ビタミンK ビタミンC 3択問題の答えはお子様に聞いてください 写真 上:給食調理員さん 中:給食委員会発表 下:3択問題 みんな仲間だ 4年生! ≪認知症サポーター養成講座≫「認知症」とは、どういうものなのかが分かるように、お話や寸劇をしていただきました。演技とは思えない様子に、子どもたちも引きつけられていました。そのあと、認知症の人たちの気持ちや、どう接したらいいのかをみんなで考え、発表し合いました。 認知症になると、周囲や自分の状況がわからなくなったり、自分の意思とは違う行動をしたりすることが、少しですが、理解できたようでした。 最後に認知症サポーターの印のオレンジリングをいただきました。サポーターとして、認知症の方に接することができると嬉しいです。 1月22日 児童朝会その後、校長先生から卓球・全日本選手権のお話があり、「日本のスポーツ界は年々10代の選手が日本の上位に台頭してきています。みなさんも、負けずに頑張りましょう。」と励ましがありました。 また、給食委員会から給食週間についてのお知らせがありました。給食週間ができた経緯を紹介し、「今週は給食週間です。残さずに食べましょう。」と皆に呼びかけました。 写真 左 中:サッカー部低学年 右:給食委員会 |