令和6年度もよろしくお願い申しあげます

土曜授業〜なかよし集会〜

今日は、なかよし集会がありました。各たてわり班で、楽しいゲームを企画運営しました。班長は、よく低学年の面倒をみていました。楽しい集会でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習

プールの水泳指導にそなえて、教職員もしっかり研修を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら学級 お店のかんばん・のれん作り

6月6日の、さくら学級の自立活動は、7月に予定の「さくら学級の縁日」をするための、「お店のかんばん・のれん作り」の活動をしました。
「お花屋さん」「金魚屋さん」「冷やし中華屋さん」「アイスキャンディー・かき氷屋さん」の4つのグループに分かれて、お店の雰囲気が出るように、のれんやかんばんを作りました。
たくさんのお客さんが来てくれるように、みんなで協力しながら、一生懸命活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区たんけん〜1年〜

鶴町の子たちにはお馴染みの「鶴町中央公園」。
今日は1年生が校区たんけんとして訪れました。
普段公園では遊ぶことが多いのでしょうが、改めて観察してみると、大きな木や綺麗なお花の存在に気付きました。
そのあとは遊具で思いっきり遊び、子どもたちは大喜びでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜帰校式〜

大きな事故や病気もなく、全員無事学校に帰ってくることができました。
この2日間、仲間と共にといろいろなことを経験し、かけがえのない時間となったことでしょう。
明日からの学校生活でも、この経験が生きてくれると信じています。
6年生のみなさん、本当によくがんばりました!
素敵な思い出をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業(〜4/8)
4/5 入学式準備(2・5年)
4/6 入学式

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標