令和6年度もよろしくお願い申しあげます

読書の季節

校長室前の長机に、何冊かの本を用意しています。休み時間には、本好きの子どもたちが集まって本を読んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年社会科授業

4―1で実習生が社会「命とくらしをささえる水」を教えていました。子どもたちもノリノリで学習に取り組んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月のさくら学級掲示

給食室横に、さくら学級の9月の掲示物を貼っています。
みずみずしいブドウがたくさん実りました。

画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会は、「ラインナップ」というゲームをしました。班対抗で、どの班が指示した通りに早く並べるかを競うゲームです。班で協力しながら、みんな楽しくゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科調べ学習

3年生がフレッシュつるまちに行って調べ学習をしました。店長さんからの説明をメモしたり、タブレットで写真を撮ったりして店内の様子を学習しました。普段入れない倉庫の中なども見ることができ、とても勉強になりました。店長さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業(〜4/8)
4/5 入学式準備(2・5年)
4/6 入学式

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標