来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

【給食】11月10日

今日の給食は「えびフライ、豚汁、キャベツのかつお梅風味、ごはん」です。
給食に登場するえびフライは製品ですが開きの状態なので珍しい形をしています。普段お家で目にするのとはちょっと違う形をしたえびフライに驚いた顔をしている子もいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】11月9日

今日の給食は「スープ煮、ほうれん草のグラタン、りんご、黒糖パン」です。
グラタンは毎回大人気の献立で、冬に旬をむかえるほうれん草、ベーコンの他、ホワイトソースがよくからむようにホイールのマカロニを使用しています。 デザートにはりんごがでました。甘くてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【研究授業】2年生 11月8日

今年の研究教科は音楽。
今日は、2年生の先生が研究授業をしました。
全員参加で授業を参観し、その後に研究討議会をしました。
外部から専門の先生に来ていただきご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校保健委員会】11月8日

学校保健委員会とは、学校医の先生、保護者の皆さん、児童の三者が一緒になって、こころと体の健康について、共に学び発表する場です。
一年に一度の機会です。

今朝もPTAの方のお話、学校医の先生のお話、そして児童代表として健康委員会の皆で作った力作のプレゼンテーション、漫才風にアレンジした発表・・・と、盛りだくさんでした。

歯の健康について、たくさんの学びがありました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【給食】11月8日

今日の給食は「焼きししゃも、みそ汁、きんぴらごぼう、ごはん」です。
焼きししゃもは頭もしっぽも全部食べる子が多いですが中には頭を食べるのに躊躇する子の姿も。でも頑張って食べてみたらちょっと苦いけど美味しかったと嬉しい声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導