3年生社会見学 「明治製菓工場」 10月31日(火)

 「明治なるほどファクトリー大阪」に行きました。
 工場では、きのこの山が作られる様子を見学しました。機械でチョコレートが注がれた後、冷やされる冷蔵庫の大きさに、びっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生遠足 「布引の滝」 10月24日(火)

 実施も心配された今回の遠足でしたが、予定通り「布引の滝」を経て「市ケ原」まで歩き、無事に帰って来ることができました。なかなかハードな登山道を子どもたちは一生懸命歩き、とてもよくがんばっていました。
 台風の影響もあり、「布引の滝」はいつにもまして水量も多く、とても迫力のある滝を見ることができました。水しぶきを顔にあびた子どもたちからは、「すごい!」と感嘆の声があがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「昔遊び体験」 10月24日(火)

 1年生が地域の老人会の方々に昔遊びを教えていただきました。「あやとり」「お手玉」「てづくりあそび」「こままわし」「けん玉」「おはじき」の6つのコーナーに分かれて遊びのこつや知らない技を教えていていただきました。子どもたちは、普段していない遊びを体験することができ、とても楽しい時間を過ごしました。
 最後はみんなで「ありがとうございました。」とお礼を言いました。地域の老人会の方々も「楽しかったです。ありがとう。」と逆にお礼を言ってくださいました。
 貴重な経験をさせていただき、老人会の皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 「ふれあい活動」 10月21日

 土曜授業で、保護者と児童との「ふれ合い活動」を行いました。各学年で、1時間という短い時間でしたが、楽しく活動できました。
 保護者に手伝ってもらって工作をしたり、一緒にゲームを楽しんだりと、いつもの授業と違うほのぼのとした雰囲気の中、子どもたちのいきいきとした表情が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月)通常通り授業を行います

 大阪市の暴風警報が解除されましたので、本日は通常通り授業を行います。風がまだまだ強いですので、登校には十分気をつけてください。
 なお、本日の学校選択制のための新1年生対象の公開授業・学校説明会は予定通り実施します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校評価

学校だより