学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

4年生 はこべ!つかめ!あずき 11月18日(土)

1組は小豆運びをしました。
制限時間内にいくつの小豆を運べたか数えました。
多くの児童は半分以上運べていました。とても器用でした。しかし、30個すべての小豆を運ぶことは難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ボールキャッチ 11月18日(土)

新聞紙で作ったボールをバケツ、スーパーの袋、紙コップの3つに分けキャッチします。
スーパーの袋や紙コップは難しく、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 なかよしフェスタ 11月18日(土)

たてわり班でなかよくお店をまわっていました。特に6年生は、優しく下級生に声をかけたり、1年生の手をつないであげるなど、とても頼もしかったです。
参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間 11月17日(金)

今日が最後のあいさつ週間でした。たくさんの児童が大きな声であいさつをしていました。
また、この一週間、何度もMVPに選ばれた児童もいました。
あいさつ週間は終わりましたが明日からも気持ちの良いあいさつをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 保護者の皆様へ

明日、土曜授業(なかよしフェスタ)を行います。子どもたちは、なかよしフェスタを楽しみに最後の準備をしています。保護者の皆様の参観をお待ちしています。

明日は、天気予報では、午前中は雨天と予想されています。
雨天の場合は、受付を東門より玄関に変更させていただきます。
その場合は、駐輪場が設営できませんので、徒歩での来校にご協力いただきますよう、お願い致します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業
4/6 入学式 春季休業