学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

火災報知器の誤作動について

8月7日 20時30分ごろ、本校の火災報知機の誤作動で、近隣の方々にご心配とご迷惑をおかけいたしました。
調査の結果、センサーの誤作動であったことが判明いたしました。

現在、センサーの調整を含め対応中です。

台風5号

画像1 画像1 画像2 画像2
台風5号が午後より大阪に最接近する見込みです。
むやみな外出は控え、安全の確保に努めてください。

5年生 平和自主登校 8月4日(金)

5年生は2年生と一緒に千羽鶴を折りました。
「平和のメッセージ」を一緒に考え、折り紙の後ろに書きました。
さすが5年生です!!!!
2年生が困っていると教えてあげたり手伝ってあげたりしている姿が見られました。

一人ひとりの思いが詰まった鶴を6年生にたくします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日 6年生 平和登校日

6年生は、2時間目に1年生と一緒に千羽鶴を折りました。

2学期の修学旅行で、折った千羽鶴を広島に届けに行くために、一人一人が気持ちを込めて折りました。

画像1 画像1 画像2 画像2

平和登校日 8月4日(金)

今日は、平和登校日でした。

子どもたちの元気な顔が、たくさん見られました。

72年前の8月6日はヒロシマに、8月9日はナガサキに原子爆弾が落ちました。

平和について考える日として、子どもたちはしっかりと取り組んでいました。

10月には6年生が、広島に修学旅行へ行きます。

城北小の子どもたちが折った鶴を、代表して持っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 入学式準備 春季休業
4/6 入学式 春季休業