土曜授業(防災訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今学期最後の土曜授業は、防災訓練です。地域・区役所・消防署の方々と一緒に、防災訓練を行いました。講堂では、防災についてのDVDを見ました。運動場では、実際に訓練(煙テント、水消火器、応急処置・簡易テント)を行いました。訓練を重ねて進めていくことで、防災意識を高めることができました。

苗代米できました★ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんと一緒に食べたいものと言えば、やはりお味噌汁です。お味噌汁は、煮干しからだしをとって作りました。お家でも、子どもたちは学んだことにぜひチャレンジしてほしいです。

苗代米できました★ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、家庭科の時間に5月からずっと育ててきた苗代米を使って、ごはんとお味噌汁を作りました。米の炊き具合がわかる耐熱ガラスの鍋を使って、時間をみながらお米をたきました。苗代米はなかなか火の加減が難しく、おこげができました。それでも、おにぎりにして食べると、「おこげがおいしい!」とぱくぱく食べていました。ちなみに、苗代米は約8合ほどしかとれませんでした。写真3枚目の左のおにぎりが苗代米でつくったものです。

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士さんと一緒に、歯の磨き方について学びました。歯を磨くことの大切さ、っして歯垢はどこにつきやすいかを確認した後、歯の磨き方を練習しました。歯科衛生士さんに教えてもった歯の磨き方を、普段の歯磨きで意識することによって、口の中を清潔に保つことができます。
 子どもたち一人一人が授業で気づいたことを忘れずに、これからも健康管理に気を付けてほしいです。

ちょっと図書館、ちょっと始動

画像1 画像1
 校長戦略予算で計上している、苗代小学校「ちょっと図書館」計画、いよいよ始動です。まずは、東館2階のエレベーター横のスペースから。ピンクのマットが敷き詰められました。
 子どもたちが読む本も届いているので、これからどんどん「ちょっと図書館」ができてきます。随時報告していきます。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up100  | 昨日:88
今年度:8640
総数:292025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608