1月21日(火)の 下校時刻は 13:30 です *** 5年生 社会見学 1月22日(水)お弁当がいります 森ノ宮にできた「モビリティー タウン」に行きます *** 6年生 卒業遠足 1月23日(木)です ***

初めての給食

今日から給食が始まります。
1年生のみなさんも、自分で食缶や牛乳、食器を取りに行き、自分たちで配膳をしました。今日は、入学お祝い献立。

みんな頑張って、配膳をしました。

みんな揃っておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年算数

復習をしています。
春休みを越えて、かけ算で計算する機会が少なかったことだと思いますが、昨年度学習したことをしっかりと身に着けているようです。

3年生に比べて、問題の桁数も増え、計算も複雑になっていきます。
一つ一つ確実に進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会

3年生から社会科を学習します。
3年生では、身近な地域から学習します。
1学期は、校区についていろいろと調べていきます。

日頃登下校や、遊んでいる場所ですが、いざ、学習となると、難しく感じるものです。

「方位」や「ほういじしん(方位磁針)」という言葉も学習しました。方位磁針は理科の学習でも出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年発育測定

小学校に入って6年目。
今までに何回発育測定をしたことでしょう。

保健室の使い方をしっかりと確認しました。
保健室は、けがをしたり、体調が悪くなったり、測定や検診をしたりするときに使います。最高学年の6年生です。自分のことだけではなく、怪我をしたり、体調が悪くなったりした下級生もつれてくる必要があります。

これから活動していく一つ一つが、最高学年として、長吉東小学校の顔として、頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科

6年生にもなるといろいろな自然現象を学習します。

地球のこと、水のこと、いろいろな科学的な知識をしっかりと身に着けていきます。
今日は、6年生の理科、第1時間目。
この1年間の見通しを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30